ひだっちブログ › 飛騨川温泉しみずの湯 › やっぱ温泉最高!!

2012年08月31日

やっぱ温泉最高!!

いつも、しみずの湯ひだっちブログをご覧頂き有り難うございます。

痛風に悩まされている支配人Wです。

夏は好きですが、油断すると直ぐに足の甲がピリピリ痛くなります(>_<)

お気に入りの温泉の効率の良い入り方(血流を良くする)を1つ紹介します。

①入浴前に200~500の水分を必ず補給をして下さい。

②40度前後の温かいお風呂で(しみずの湯では生湯・露天風呂)5分前後汗が額に滲むまで入ります。
やっぱ温泉最高!!

③水風呂に足からゆっくり肩まで浸かる(最初は下半身のみでもOK)
やっぱ温泉最高!!

④ ②~③を3セット繰り返す。

効果としては、冷たいお風呂で収縮した血管が温かいお風呂で弛緩して血流が良くなります。
慣れてくると、水風呂から温かいお風呂に入ったときのビリビリ感がたまりません(^^)v

是非しみずの湯に試しに来て下さい。
不明な点はご相談下さいm(--)m

スポンサーリンク

タグ :痛風甲痛い

Posted by 飛騨川温泉しみずの湯 at 00:05│Comments(4)
この記事へのコメント
試してみたら本当に汗がたくさん出てきました!
最初の水風呂はサウナ後じゃないので勇気がいりましたが慣れると非常に気持ちがいいですね(^^)
そして上がってからびっくり!汗が止まらないんです!保温効果が持続するんですね!素晴らしい入浴方法ですね(^^)
Posted by 温泉人 at 2012年09月02日 12:49
早速試して頂きありがとうございました。
その汗は、まさに血行が良くなった証拠ですねっ!!
私は痛風の初期症状の為に今回の入浴法を実践しておりますが、冷え性の方にも超超お勧めです。
また色々な健康法を紹介していきますので今後とも宜しくお願い致しますっ(^^)V
Posted by 飛騨川温泉しみずの湯飛騨川温泉しみずの湯 at 2012年09月03日 19:06
私の友人に痛風で病んでる人がいたので、教えてあげました。

女の人には冷え性が多く、毎日の食生活や入浴方法で血行がよくなるそうですが、自宅のお風呂では水風呂の変わりに冷たいシャワーでもいいのかしら?

体全体にかける勇気がなかなかないのですが、足元だけでも効果的ですか?

この方法に年齢制限はありますか?

健康法を聞いたら必ず一度は挑戦するしてみる私です。(継続出来ないのが残念)

これからも、お勧め健康法紹介してください。
Posted by OKD58 at 2012年09月03日 23:01
OKD58様

足元のシャワーだけでも効果はあると思います。
但し、足元が冷たくなるまで少し長めにシャワーをかけて下さい。
年齢制限はありません。
冷たい水風呂が苦手な方は、シャワーで冷やして下さい。

温かいお風呂で血管が弛緩して、冷たいお風呂の収縮を繰り返します。
血管が収縮-弛緩を繰り返しているのが分かって頂ければ効果有りです。
是非自宅のお風呂でもお試し下さい。
Posted by 飛騨川温泉しみずの湯飛騨川温泉しみずの湯 at 2012年09月10日 17:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。